放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/01/12
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。 今回は「療育内容を充実させて、利用者から選ばれる施設になる」というテーマで開催する1月のセミナーを2つご紹介します。 令和元年には放課後等デイサービスの事業所数が14,・・・
続きを読む2022/01/06
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイ・ラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】児童発達支援管理責任者の実務経験は5年で変更ありません』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先・・・
続きを読む2021/12/21
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】個別支援計画書の保護者への説明』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先生にわかりやすく解説いただ・・・
続きを読む2021/12/13
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】児童指導員等加配加算の対象スタッフが病欠や有給などで欠勤した場合について』について、介護業界を支える行政・・・
続きを読む2021/11/24
障害福祉施設向け最新ニュース
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は、グループ会社のココトモファーム覚王山店の内覧会開催のご案内についてご紹介します。
2021/11/18
放課後等デイサービス 活動事例
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は、グループ会社のココトモ西尾寄住校で行ったクリスマスランタンづくりの活動についてご紹介します。 児童発達支援・放課後等デイサービス 活動紹介 (1)&n・・・
続きを読む2021/11/12
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 行政書士の小澤信朗先生によるオンラインセミナーを開催します。 本セミナーでは、報酬改定の内容を踏まえ、取得すべき加算の内容や実地指導への注意点と対策について障害福祉サービスの実地指導対策や放課後等デイサービスの営業に関するコンサルティングやセミナー活動をされている行政書・・・
続きを読む2021/10/22
放課後等デイサービス事例インタビュー
福井県敦賀市で放課後等デイサービス・相談支援事業・障害児相談支援事業を行う、一般社団法人つるが福祉会様にお話を伺いました。 施設を立ち上げるきっかけとなった経験や日々の活動内容、相談支援専門員の目線から見た放課後等デイサービスの未来、法人としての今後の目標について詳しくお話を聞くことができまし・・・
続きを読む広い場所が無くても運動療育を実施する方法。保護者が求める「不器用を治したい」思いに応えるには?
【実地指導】実地指導で最低限絶対にチェックされることとは?
放課後等デイサービスの15名定員の報酬単価について
【後編】“ありのまま”だけではなく “育つ力を養う”ことを大切にします【大治東福祉会様】
【前編】保育園を運営していく中で児童発達支援センター設立を決意【大治東福祉会様】
モニタリングに放課後等デイサービスや児童発達支援スタッフ全員の参加が必須か?
ココトモファームが首相官邸発信SNS「JapanGov」にて紹介されました!
【国保請求】電子請求受付システムにおける動作環境の変更について
農業と福祉の連携を行うココトモファームが「未来の食卓展」に出展しました
【セミナー】全国に先駆けた農商工福連携型事業モデル
グルテンフリーのバウムクーヘンで雇用を創る『ココトモファーム』の事例紹介