放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/02/07
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 昨年10月に開催しました個別支援計画をテーマとしたセミナーですが、皆様からの高いご要望にお応えし録画配信が決定しました。 youtubeでもお馴染みの放・・・
続きを読む2022/01/31
放課後等デイサービス事例インタビュー
茨城県牛久市にて、学習をメインとした療育を行う『放課後等デイサービスとんぼっく』を運営する株式会社カニザ様にお話を伺いました。 異業種から開所に至る経緯やコンセプトとして掲げる思い、この仕事を通じて得られたやりがいや今後の目標などについて、詳しくお話を伺うことができました。 >>放課後等・・・
続きを読む2022/01/18
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【実地指導】放課後等デイサービスにおいて中間モニタリング報告も必要か?』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗・・・
続きを読む2022/01/12
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。 今回のセミナーでは、障がい児成長支援協会 協会長の山内 康彦先生を講師にお迎えし『二次障がいを防ぐために~早期からの適切な支援と子どもたちの褒め方・叱り方~』というテーマでご・・・
続きを読む2022/01/12
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。 今回は「療育内容を充実させて、利用者から選ばれる施設になる」というテーマで開催する1月のセミナーを2つご紹介します。 令和元年には放課後等デイサービスの事業所数が14,・・・
続きを読む2022/01/06
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイ・ラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】児童発達支援管理責任者の実務経験は5年で変更ありません』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先・・・
続きを読む2021/12/21
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】個別支援計画書の保護者への説明』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先生にわかりやすく解説いただ・・・
続きを読む2021/12/13
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】児童指導員等加配加算の対象スタッフが病欠や有給などで欠勤した場合について』について、介護業界を支える行政・・・
続きを読む必要だから作った重心施設 -地域に根ざす福祉のかたち【特定非営利活動法人さくらプラス様】
【加算活用事例】セルフプラン利用児童に対応する事業所間連携加算についてー令和6年報酬改定ー
【施設運営】休会中のお子さんの個別支援計画書、モニタリングについて
相談支援に関するQ&A Vol.2
相談支援に関するQ&A Vol.1
~誰ひとり取り残さない居場所を創る~農福連携×福祉事業見学ツアーを開催!
【まとめ】障がい者(児)相談支援の加算について
【加算活用事例】子育てサポート加算と家族支援加算~令和6年報酬改定~
【検証】感染症対策委員会の議事録をAIで作成できるか?
家族のために、そして子どもたちの将来を考えて【合同会社TULA様】