放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!


【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)(2)

2022/03/08

行政書士小澤先生の放デイコラム

【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)(2)

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)(2) ~その他、都道府県の事務等に・・・

続きを読む

【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)(1)

2022/03/08

行政書士小澤先生の放デイコラム

【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)(1)

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【法改正】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和4年2月2日)~賃金改善全般、ベースアップ等に係る・・・

続きを読む

【回答】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の令和4年10月以降の取り扱いについて

2022/03/01

行政書士小澤先生の放デイコラム

【回答】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の令和4年10月以降の取り扱いについて

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の令和4年10月以降の取り扱いについて』にて、介護業界を支える行政書士 ・・・

続きを読む

【法改正】令和4年2月から対象の介護職員処遇改善支援補助金について

2022/02/14

行政書士小澤先生の放デイコラム

【法改正】令和4年2月から対象の介護職員処遇改善支援補助金について

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【法改正】令和4年2月から対象の介護職員処遇改善支援補助金』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗先生にわかり・・・

続きを読む

【運営指導】放課後等デイサービスに欠かせない記録の整備とは?

2022/02/08

行政書士小澤先生の放デイコラム

【運営指導】放課後等デイサービスに欠かせない記録の整備とは?

作成日:2021年5月31日 みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【実地指導】放課後等デイサービスに欠かせない記録の整備』について、介護業界を支え・・・

続きを読む

【録画配信決定】個別支援計画書の作成にあたっての注意点と減算にならないためのポイントとは?

2022/02/07

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

【録画配信決定】個別支援計画書の作成にあたっての注意点と減算にならないためのポイントとは?

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 昨年10月に開催しました個別支援計画をテーマとしたセミナーですが、皆様からの高いご要望にお応えし録画配信が決定しました。 youtubeでもお馴染みの放・・・

続きを読む

【運営指導】放課後等デイサービスにおける中間モニタリング報告は必要?

2022/01/18

行政書士小澤先生の放デイコラム

【運営指導】放課後等デイサービスにおける中間モニタリング報告は必要?

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【実地指導】放課後等デイサービスにおいて中間モニタリング報告も必要か?』について、介護業界を支える行政書士 小澤信朗・・・

続きを読む

12/14(火)【オンラインセミナー】生き残りをかけた、児童発達支援・放課後等デイサービスの加算の取得に向けて

2021/11/12

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

12/14(火)【オンラインセミナー】生き残りをかけた、児童発達支援・放課後等デイサービスの加算の取得に向けて

みなさんこんにちは! 行政書士の小澤信朗先生によるオンラインセミナーを開催します。 本セミナーでは、報酬改定の内容を踏まえ、取得すべき加算の内容や運営指導(実地指導)への注意点と対策について障害福祉サービスの運営指導対策や放課後等デイサービスの営業に関するコンサルティングやセミナー活動をされ・・・

続きを読む

【後編】「HUG」の機能に何度も救われ感謝でいっぱい【一般社団法人ESPACE様】

2020/10/05

放課後等デイサービス事例インタビュー

【後編】「HUG」の機能に何度も救われ感謝でいっぱい【一般社団法人ESPACE様】

静岡県駿東郡長泉町で「発達応援スクールA+」の施設運営をされている一般社団法人ESPACE様にお話を伺いました。 児童発達支援事業所として二次障害を防ぎたいという思いを持つきっかけや、日々子ども達と向き合う上で大切にしていることなどを存分にお話して頂きました。 >>【前編】療育に携わりたいと・・・

続きを読む

【運営指導】個別支援計画書 作成のポイントと運営指導対策

2020/07/21

放課後等デイサービス運営お役立ちコラム

【運営指導】個別支援計画書 作成のポイントと運営指導対策

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は『個別支援計画 作成のポイントと運営指導対策』と題し、今までにはぐめいとでご紹介した個別支援計画書に関する記事の中から押さえておきたいポイントについてまとめ・・・

続きを読む
  1. <<
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. >>


アクセスランキング
カテゴリ

最新の記事
話題のキーワード




本件に関するお問い合わせ先:株式会社ネットアーツ TEL:052-990-0322 E-mail:hug-support@netartz.com
本記事の転載・無断複製を禁じます © Netarts Co., Ltd. All Rights Reserved.