放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2025/05/12
相談支援事例インタビュー
福岡県北九州市で放課後等デイサービスや相談支援事業を運営する合同会社かもん様にお話を伺いました。 放課後等デイサービス『キッズかもん もじ』や『相談支援かもん』を立ち上げた経緯など、代表の田中様からお話を聞くことができました。 >> 放課後等デイサービス キッズかもん もじ >> ・・・
続きを読む2025/04/22
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【回答】専門的支援体制加算をとっている保育士は基本人員と両立は可能か?』を、放デイ業界を支える行政書士 小澤信朗・・・
続きを読む2025/04/09
相談支援 お役立ちコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回のはぐめいとでは、障がい者(児)相談支援事業に関する実施状況を紹介します。 相談支援事業については、こちらの記事もご覧ください。>> 相談支・・・
続きを読む2025/04/09
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【運営指導】障害福祉分野における運営指導・監査の強化(案)について(概要)について』を、放デイ業界を支える行政書・・・
続きを読む2025/03/26
放課後等デイサービス事例インタビュー
愛媛県で放課後等デイサービスを運営する株式会社イクシオ様にお話を伺いました。 株式会社イクシオ様は、2020年4月に『放課後等デイサービスKiiiT(キート)』を開所され、現在は今治と松山を中心に6施設を運営されています。 施設を立ち上げた経緯や療育について、常務取締役の長尾様と統括管理・・・
続きを読む2025/03/25
放課後等デイサービス事例インタビュー
茨城県古河市で放課後等デイサービス 「くもとそら」や不登校や高学年の児童対応「くもとそらatネーブル」を運営する株式会社ソノママ様にお話を伺いました。 放課後等デイサービス『くもとそら』を立ち上げた経緯など、代表の鯉沼様からお話を聞くことができました。 >> 放課後等デイサービス くもと・・・
続きを読む2025/03/13
相談支援 お役立ちコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 放課後等デイサービスや児童発達支援を運営されている事業所様の中には、同法人で相談支援事業も運営されている事業所様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 この記・・・
続きを読む2025/03/10
行政書士小澤先生の放デイコラム
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は放デイラボのYouTubeチャンネルの中で『【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について』として、放デイ業界を支える行・・・
続きを読む~誰ひとり取り残さない居場所を創る~農福連携×福祉事業見学ツアーを開催!
【まとめ】障がい者(児)相談支援の加算について
【加算活用事例】子育てサポート加算と家族支援加算~令和6年報酬改定~
【検証】感染症対策委員会の議事録をAIで作成できるか?
家族のために、そして子どもたちの将来を考えて【合同会社TULA様】
【ガイドライン】障害児支援利用計画の作成の流れについて
【ガイドライン】放課後等デイサービス計画(個別支援計画)の作成の流れについて
2025年6月26日 (木)【ココトモフェスティバル2025 in オアシス21】を開催します!(愛知県名古屋市)
10年先の豊かな人生を見据えた”今”の支援【株式会社優奏様】
【解説】障がい者(児)相談支援の基本報酬について