放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!


相談支援の署名(サイン)のタイミングについて

2025/10/09

相談支援 お役立ちコラム

相談支援の署名(サイン)のタイミングについて

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援、そして相談支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

今回は、相談支援専門員の方が利用者様からいただくサイン(同意)について確認したいと思います。サインをもらった日が請求に関わるため、サインはいつでもいいというわけではありません。

そこで、あらためて「相談支援の署名(サイン)のタイミング」についてご紹介します。
なお、本記事は一般的な要件を示しています。自治体によって要件・解釈が異なる場合がございますのでご了承ください。

続きを読む

相談支援事業の指定申請について

2025/09/08

相談支援 お役立ちコラム

相談支援事業の指定申請について

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

障害児相談支援は、児童福祉法に基づき「障害児相談支援事業所」が行いますが、その相談支援事業所を立ち上げるには、どのような条件や手順が必要なのでしょうか。

この記事では、相談支援事業所の指定申請について、詳しくご紹介します。

相談支援事業については、こちらの記事もご覧ください。>> 相談支援事業所について

続きを読む

相談支援に関するQ&A Vol.2

2025/07/08

相談支援 お役立ちコラム

相談支援に関するQ&A Vol.2

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

今回は相談支援に関するQ&Aをまとめました。

相談支援に関わる皆さまに向けては、これまでに以下の記事をご紹介しています。

相談支援事業所について
障害者相談支援事業の実施状況について
【解説】障がい者(児)相談支援の基本報酬について
【まとめ】障がい者(児)相談支援の加算について

この記事では、相談支援事業について、Q&A形式でお伝えします。

参考資料:
厚生労働省:相談支援業務に関する手引き(令和6年3月)
厚生労働省:相談支援に関するQ&A(令和7年3月18日)

続きを読む

相談支援に関するQ&A Vol.1

2025/07/08

相談支援 お役立ちコラム

相談支援に関するQ&A Vol.1

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

今回は相談支援に関するQ&Aをまとめました。

相談支援に関わる皆さまに向けては、これまでに以下の記事をご紹介しています。

相談支援事業所について
障害者相談支援事業の実施状況について
【解説】障がい者(児)相談支援の基本報酬について
【まとめ】障がい者(児)相談支援の加算について

この記事では、相談支援事業について、Q&A形式でお伝えします。

参考資料:
厚生労働省:相談支援業務に関する手引き(令和6年3月)
厚生労働省:相談支援に関するQ&A(令和7年3月18日)

続きを読む

こども園から放デイ・相談支援そして大人までノンストップで支援する法人へ【学校法人せいわのわ様】

2025/05/01

相談支援事例インタビュー

こども園から放デイ・相談支援そして大人までノンストップで支援する法人へ【学校法人せいわのわ様】

高知県高知市でこども園や保育園、学童保育や学習塾、放課後等デイサービスや相談支援事業所を運営する学校法人せいわのわ様にお話を伺いました。

児童発達支援・放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、相談支援事業所『アルペン清和』を立ち上げた経緯などをマネージャーの谷岡様と相談支援専門員の高橋様のお二人からお話を聞くことができました。

>> 放課後等デイサービス アルペン清和

>> 相談支援事業所 アルペン清和

続きを読む

地域のお困りごとを解決するために事業展開

2025/02/12

相談支援事例インタビュー

地域のお困りごとを解決するために事業展開

大阪府池田市で相談支援センターを運営する株式会社ワンズトライン様にお話を伺いました。

株式会社ワンズトライン様が運営する『やわら相談支援センター』は、重症心身障がい児者のための相談支援事業所です。
やわらケアサポート、やわらリハビリ訪問看護ステーション、やわらソレイユ、やわら介護研修センター、やわら介護タクシーと多くの事業を展開していらっしゃいます。

相談支援センターを立ち上げた経緯など、代表取締役の岡本様からお話を聞くことができました。

>> やわら相談支援センター

続きを読む

事業所と保護者の想いを繋ぐ相談支援専門員

2025/02/04

相談支援事例インタビュー

事業所と保護者の想いを繋ぐ相談支援専門員

愛知県知多郡東浦町で児童発達支援センターを運営する社会福祉法人 太陽様にお話を伺いました。

社会福祉法人 太陽様は、2023年5月1日に『児童発達支援センター はるかぜ』を設立されました。
児童発達支援センターは、児童発達支援の療育に加えて保育所等訪問支援と障がい児相談支援を兼ね備えた地域の中核施設です。

施設を立ち上げた経緯など、センター長の横尾様と相談支援専門員様から相談支援事業についてお話を聞くことができました。

>> 児童発達支援センターはるかぜ

続きを読む

2025年2月3日(月)~5(水) HUGがCareTEX(ケアテックス)東京'25に出展します

2025/01/17

障害福祉施設向け最新ニュース

2025年2月3日(月)~5(水) HUGがCareTEX(ケアテックス)東京'25に出展します

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

弊社株式会社ネットアーツは、本年も「CareTEX(ケアテックス)東京'25」 にて、
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム「HUG」を出展します。

現在施設を運営中の事業所様やこれから新たに開所をご予定の事業所様に、
実際の画面を見ながらシステムの機能や運用方法についてご提案いたします。

今回の出展では、まもなくリリース予定の相談支援事業所向けのHUGも先行して
デモ画面をご覧いただけます。

小間番号「19-1」(南4ホール出入口付近)で皆様のご来場をお待ちしております。

続きを読む

2024年3月12日(火)~14(木) HUGがCareTEX(ケアテックス)東京'24に出展します

2024/02/22

障害福祉施設向け最新ニュース

2024年3月12日(火)~14(木) HUGがCareTEX(ケアテックス)東京'24に出展します

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

HUGを開発している株式会社ネットアーツは、CareTEX(ケアテックス)東京'24 にて児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム「HUG」を出展します。
障がい児通所支援事業をされている皆様に、実際の画面を見ながらシステムの機能や運用方法についてご提案いたします。

小間番号「22-1」(南4ホール出入口付近)で皆様のご来場をお待ちしております。

続きを読む

【12月6日発表】令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について

2023/12/14

行政書士小澤先生の放デイコラム

【12月6日発表】令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

今回は、12月6日厚生労働省・こども家庭庁より発表されました『令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について』の内容について、障がい児通所支援に該当する内容を抜粋した上で、個別支援計画書についての方向性も併せて紹介します。

続きを読む
  1. <<
  2. 1
  3. 2
  4. >>


アクセスランキング
カテゴリ

最新の記事
話題のキーワード




本件に関するお問い合わせ先:株式会社ネットアーツ TEL:052-990-0322 E-mail:hug-support@netartz.com
本記事の転載・無断複製を禁じます © Netarts Co., Ltd. All Rights Reserved.