放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2025/08/28
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
令和5年のガイドラインでは、虐待防止については「運営規程の重要事項」に記載を求め、その対策についての指針も細かく指定され、事業所内で実施する虐待防止研修が義務化され、
さらに令和6年のガイドラインでは、虐待防止措置未実施減算が創設され、身体拘束廃止未実施減算額が見直されました。
これに伴い令和5年に続き令和6年7月にも「障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き」(マニュアル)が改訂されました。
そこで、障がい児成長支援協会 協会長の山内先生に虐待防止について解説いただくセミナーを開催します。
2025年9月25日(木)に『【厚労省資料で学ぶ】 虐待防止研修と未実施減算の対策』と題したウェブセミナーです。
事業所内で虐待防止研修をどのように行なえばよいかわからない管理者様や、スタッフの皆様にお勧めのセミナーです。
今回は、「障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き」(マニュアル)の改訂ポイントをご紹介します。まずはこちらの記事をご覧ください。
続きを読む2023/11/01
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
放課後等デイサービスや児童発達支援事業者は、適正な運営のために苦情解決の進め方をまとめたマニュアルを策定し、職員に周知する必要があります。
『放課後等デイサービスガイドライン』や各自治体の福祉サービスに向けた『苦情解決ハンドブック』をもとに、事業所における苦情対応マニュアルを策定する際のポイントを紹介します。
続きを読む