放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!


2/26(金)【ウェビナー】令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策

2021/02/12

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

2/26(金)【ウェビナー】令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策

みなさんこんにちは!

行政書士の小澤信朗先生による令和3年度法改正の解説セミナーを開催します。
昨年11月、今年の1月に開催した講演に2021年2月の時点で抑えておきたいポイントを加え、今から準備できることや今後の施設運営での要点などお話いたします。

来たるべき法改正に対応し良いサービスを提供するためにも、放課後等デイサービスで求められるポイントをいち早くつかみ、今後の施設運営にお役立てください。

続きを読む

1/26(火)【ウェビナー】令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策

2021/01/21

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

1/26(火)【ウェビナー】令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策

みなさんこんにちは!
はぐめいとではこの度オンラインによる児童発達支援・放課後等デイサービス事業者様向けのウェビナーを開催することになりました。

今回のセミナーは、11月19日(木)に開催され大好評だった行政書士の小澤信朗先生のセミナーの追加講演となります!

放課後等デイサービスの開設・運営コンサルタントとして介護業界を支える行政書士の小澤 信朗先生より、『令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策』と題し、講演をさせていただきます。

続きを読む

【後編】機能面×セミナー×サポート、すべてが良質なのはHUGだけでした【社会福祉法人敬昌会様】

2021/01/15

放課後等デイサービス事例インタビュー

【後編】機能面×セミナー×サポート、すべてが良質なのはHUGだけでした【社会福祉法人敬昌会様】

長崎県平戸市と松浦市で2施設の放課後等デイサービスを運営されている社会福祉法人敬昌会様にお話を伺いました。長い間、障害者支援に携わってきた施設管理者である小倉様に、立ち上げの際に苦労した点や今後の展望について、存分にお話し頂きました。

まんてん様公式ホームページ

>>【前編】大切にしているのは自然や生き物に触れ合いながら子どもらしく育つこと【社会福祉法人敬昌会様】

続きを読む

【前編】大切にしているのは自然や生き物に触れ合いながら子どもらしく育つこと【社会福祉法人敬昌会様】

2021/01/07

放課後等デイサービス事例インタビュー

【前編】大切にしているのは自然や生き物に触れ合いながら子どもらしく育つこと【社会福祉法人敬昌会様】

長崎県平戸市と松浦市で2施設の放課後等デイサービスを運営されている社会福祉法人敬昌会様にお話を伺いました。長い間、障害者支援に携わってきた施設管理者である小倉様に、立ち上げの際に苦労した点や今後の展望について、存分にお話し頂きました。

まんてん様公式ホームページ

続きを読む

【VR体験会】実際にVR機を使用したSST体験会

2020/12/17

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

【VR体験会】実際にVR機を使用したSST体験会


2021年1月14日(火)に、株式会社ジョリーグッド様による『放課後等デイサービスの施設関係者様に向けた無料のVR体験会』が開催されます!

「ソーシャルスキルトレーニングに興味があって取り入れたいと思っているけど、スタッフの育成にまで手が回らない…。」
「本当に効果があるのかよく分からないので、利用者や保護者が参加に消極的…。」

そのようなお悩みを持つ施設関係者の皆様に向けて、VRを活用したソーシャルスキルトレーニング「emou」を使用したVR体験会が開催されます。
実際にお送りするVR機を体験頂きながら、療育の実践例や、利用者の声を中心にご紹介します。

以前からVRによるSSTに興味がある、療育の幅を広げたい、質を向上させたい、とお考えの事業者様は、この機会にぜひご検討ください。

続きを読む

【VR体験会】10社限定!実際にVR機を使用したSST体験会

2020/12/08

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

【VR体験会】10社限定!実際にVR機を使用したSST体験会


2020年12月15日(火)に、株式会社ジョリーグッド様による放課後等デイサービスの施設関係者様に向けた無料のVR体験会が開催されます。

「ソーシャルスキルトレーニングに興味があって取り入れたいと思っているけど、スタッフの育成にまで手が回らない…。」
「本当に効果があるのかよく分からないので、利用者や保護者が参加に消極的…。」

そのようなお悩みを持つ施設関係者の皆様に向けて、VRを活用したソーシャルスキルトレーニング「emou」を使用したVR体験会が開催されます。
実際にお送りするVR機を体験頂きながら、療育の実践例や、利用者の声を中心にご紹介します。

療育の幅を広げたい、質を向上させたい、とお考えの事業者様は、この機会にぜひ参加されてみてはいかがでしょうか!
 

続きを読む

【レポート】放課後等デイサービス事業者様向け<令和3年度法改正の予想と対策セミナー>を開催しました

2020/12/02

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

【レポート】放課後等デイサービス事業者様向け<令和3年度法改正の予想と対策セミナー>を開催しました

みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!

今回は、去る2020年11月19日(木)に開催した、zoomを使ったオンラインによる放課後等デイサービス事業者様向けセミナーについてご報告します。

今回のセミナーでは行政書士の小澤 信朗先生に、「令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策」と題し、令和2年11月時点での報酬改定の予想や、福祉・介護職員等特定処遇改善加算や福祉・介護職員等処遇改善加算が与える影響、そして令和3年に向けて準備すること、についてお話いただきました。

続きを読む

12/19(土)オンラインセミナー|保護者から選ばれる放課後デイへ-10日で満席!入所希望者の絶えない施設とは-

2020/11/30

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

12/19(土)オンラインセミナー|保護者から選ばれる放課後デイへ-10日で満席!入所希望者の絶えない施設とは-

12月19日(土)に放課後等デイサービスの経営様に向けた無料のオンラインセミナーが開催されます。

株式会社個別指導塾同立有志会 代表の中村 尊裕様より、「ここなら通わせたい!」と保護者から選ばれる放課後等デイサービスについてお話いただきます。

これから学習支援を強化したいと考えている方、施設の特色を出したいがどうしたらよいか悩まれている方、今後の施設運営に不安のある方は、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?

続きを読む

【後編】「HUG」の機能に何度も救われ感謝でいっぱい【一般社団法人ESPACE様】

2020/10/05

放課後等デイサービス事例インタビュー

【後編】「HUG」の機能に何度も救われ感謝でいっぱい【一般社団法人ESPACE様】

静岡県駿東郡長泉町で「発達応援スクールA+」の施設運営をされている一般社団法人ESPACE様にお話を伺いました。
児童発達支援事業所として二次障害を防ぎたいという思いを持つきっかけや、日々子ども達と向き合う上で大切にしていることなどを存分にお話して頂きました。

>>【前編】療育に携わりたいという思いが忘れられず、自ら施設を開所!【一般社団法人 ESPACE様】

続きを読む

【セミナー報告】放課後等デイサービス事業者様向けセミナーを開催しました

2019/06/17

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

【セミナー報告】放課後等デイサービス事業者様向けセミナーを開催しました

みなさんこんにちは! 
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 

今回は去る2019年6月13日(木)に放課後等デイサービス事業者様を対象としたセミナーを東京にて開催し、大盛況のうちに終了しましたのでご報告いたします。

セミナーでは弊社代表であり、株式会社まなぶ代表取締役会長の齋藤より「一人ひとりに適した支援で成功した事例大公開!」のテーマでお話をさせていただきました。ちなみに「株式会社まなぶ」はネットアーツの100%子会社で、「放課後等デイサービス ココトモ」の運営をしております。HUGはココトモで培った経験を活かし開発させていただいています。

続きを読む
  1. <<
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. >>


アクセスランキング
カテゴリ

最新の記事
話題のキーワード




本件に関するお問い合わせ先:株式会社ネットアーツ TEL:052-990-0322 E-mail:hug-support@netartz.com
本記事の転載・無断複製を禁じます © Netarts Co., Ltd. All Rights Reserved.