放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/07/07
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は児童発達支援・放課後デイサービスに向けた発達性協調運動障害トレーニング「トレキング」を開発・運営している株式会社サムシンググット様より、『広い場所が無くても運動療育を実施する方法。保護者が求める「不器用を治したい」思いに応えるには?』と題し、「発達性協調運動障害 (DCD) 」について詳しく解説いただきました。
また、7月20日(水)に『発達障害の半数で併発する発達性協調運動障害について』と題して、運動療育ツール「トレキング」のご紹介ウェブセミナーを開催致します。
運動療育をご検討中の事業所様や他施設との差別化をご検討中の事業所様。まずはこちらの記事をご覧ください。
続きを読む2022年 IT導入補助金 5次・6次公募受付のお知らせ
放課後等デイサービスの管理者の要件と相談支援専門員との兼務について
【法改正】2024年(令和6年)法改正に向けた障害者の居住、相談、就労支援や精神障害者等に対する支援の概要について
8/23(火)【オンラインセミナー】生き残りをかけた児童発達支援・放課後等デイサービスの加算の取得に向けて
【法改正】令和4年10月から送迎する放課後等デイサービスや児童発達支援ではアルコール検知器の保持が必須になる可能性があります。
ココトモ西尾住崎校で『うちわ作り』の活動を行いました
発達障害や知的障害のある子どもたちの熱中症を防ぐ3つの対策とトレーニング方法とは
介護福祉士を放課後等デイサービスで採用するメリットについて
【セミナー】障がいに関係なく働ける居場所を作る『ココトモファーム』の職場環境構築事例
広い場所が無くても運動療育を実施する方法。保護者が求める「不器用を治したい」思いに応えるには?