放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2023/05/25
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は「BCP」についてご紹介させていただきます。 令和3年度の報酬改定にて、全ての障害福祉サービス事業者を対象に、運営基準において業務継続に向けた計画等の・・・
続きを読む2023/05/08
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は「BCP」についてご紹介させていただきます。 令和3年度の報酬改定にて、全ての障害福祉サービス事業者を対象に、運営基準において業務継続に向けた計画等の・・・
続きを読む2023/02/15
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は、放課後等デイサービス向けの療育ツール「STEM-BOX(すてむぼっくす)」を提供している株式会社ヴィリング様から「体験会で困らない!開所時からスムーズな運・・・
続きを読む2022/12/28
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。 先日の2022.12.12(月)に『ミスや事故を起こさないための、送迎管理研修』と題したセミナーを弊社にて開催しました。 講師は教員として指導経験があり、現在は実際に放・・・
続きを読む2022/12/08
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は「コミュニケーション力を育てるアナログゲーム療育」をテーマに、お話ししたいと思います。 近年、放課後等デイサービスや児童発達支援施設などの福祉施設、小・・・
続きを読む2022/11/25
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は「BCP」をテーマに、お話ししたいと思います。 令和3年度の報酬改定にて、全ての障害福祉サービス事業者を対象に、運営基準において業務継続に向けた計画等・・・
続きを読む2022/10/19
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! 株式会社ネットアーツでは放課後等デイサービスの事業者様向けにオンラインセミナーを開催しております。 今回のセミナーは、障がい児成長支援協会 協会長の山内 康彦先生を講師にお迎えし講演いただいた『児童発達支援・放課後等デイサービス 新規利用者・登録者獲得の秘訣』を再配信いたし・・・
続きを読む2022/10/12
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は、セミナーのご案内です。 セミナーでは障害福祉事業者様向けに、子どもたちの居場所作りの取り組みから、その後の働きやすい職場環境の構築、また障害福祉事業との・・・
続きを読む2022/10/05
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は「リスクマネジメント」をテーマに、お話ししたいと思います。 皆様もご存じの通り、また痛ましい事故が起きてしまいました。 再び起こってしまった保育園で・・・
続きを読むこども園から放デイ・相談支援そして大人までノンストップで支援する法人へ【学校法人せいわのわ様】
【人員配置】専門的支援体制加算をとっている保育士は基本人員と両立は可能か?
障害者相談支援事業の実施状況について
銀行格付とは 〜銀行はなぜ格付をするのか、格付に影響を及ぼす重要な指標とは〜
【運営指導】障害福祉分野における運営指導・監査の強化(案)について
看護の視点を取り入れたアセスメントで的確な療育につなげるために【株式会社イクシオ様】
「あなたは、そのままで良いんだよ」と伝えられる場所【株式会社ソノママ様】
相談支援事業所について
【義務化】児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の目的と留意点について
発達特性には早期療育と脳科学の視点を【特定非営利活動法人風の詩様】