放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2023/02/15
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は、放課後等デイサービス向けの療育ツール「STEM-BOX(すてむぼっくす)」を提供している株式会社ヴィリング様から「体験会で困らない!開所時からスムーズな運営を実現させるコツ」と題して寄稿いただきましたので、ご紹介させていただきます。
続きを読む2022/05/27
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は「療育ツール」をテーマに、お話ししたいと思います。
皆さんもご周知のとおり、小学校では2020年度から新学習指導要領が発行されました。教育は、時代の変化に順応するように進化しつづけていますが、それは療育も例外ではありません。
今回は、放課後等デイサービス向けの療育ツール「STEM-BOX(すてむぼっくす)」を運営している株式会社ヴィリング様へのインタビューをご紹介させていただきます。
続きを読む【実地指導】令和6年度から放課後等デイサービスや児童発達支援において義務化される事項のまとめ
現場の想いに応える形で児童発達支援センターを立ち上げ【社会福祉法人わかば福祉会様】
LEDEX様による秋の『こども発達支援アップデートセミナー』のお知らせ
小・中学生が不登校になるきっかけや理由と勉強するためのポイント
保護者からよくある質問と正しい答え方・コミュニケーション方法
新制度に対応するための虐待防止研修
保育所等訪問支援とは
放課後等デイサービスの立ち上げから軌道に乗せるまで
実際にこども園を運営しているからこそ「療育の幅をもっと広くしていける」【社会福祉法人福寿会様】
学校や相談支援事業所などの関係機関に挨拶へ行く際のポイントや気を付けるべき点