放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!


HUGと発達障害向けVRトレーニング「emou」が連携!導入キャンペーンを実施します!

2020/05/13

放課後等デイサービス運営お役立ちコラム

HUGと発達障害向けVRトレーニング「emou」が連携!導入キャンペーンを実施します!

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回は、HUGと発達障害支援施設向けVRプログラム「emou」(エモウ)が連携することになりました。それを記念して、emouをお得にご利用いただける初回導入キャン・・・

続きを読む

5/15(金)ウェブセミナー『全国の施設が行っているオンライン支援 成功事例 』

2020/05/12

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

5/15(金)ウェブセミナー『全国の施設が行っているオンライン支援 成功事例 』

みなさんこんにちは! さて、私たちはぐめいとでは放課後等デイサービスの事業者様に向けにウェブセミナーを開催します。講師に障がい児成長支援協会 協会長の山内 康彦先生をお迎えし『全国の施設が行っているオンライン支援成功事例​』についてご紹介します。 今回のセミナーでは、全国の協会員様の施設を回・・・

続きを読む

5/17(日) オンラインセミナー|コロナウイルスを乗り切るためのオンライン療育

2020/05/11

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

5/17(日) オンラインセミナー|コロナウイルスを乗り切るためのオンライン療育

5月17日(日)に放課後等デイサービスの経営様に向けた無料のオンラインセミナーが開催されます。 株式会社個別指導塾同立有志会 代表の中村 尊裕様より、個別指導塾同立有志会(放課後等デイサービスscrum)が取り組む、発達障害の子どもの学習支援のオンライン化について、その現状と方法などお話いただ・・・

続きを読む

「発達の気になる子どものビジョントレーニング」の一部無料公開

2020/05/04

放課後等デイサービス運営お役立ちコラム

「発達の気になる子どものビジョントレーニング」の一部無料公開

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 今回はHUGのセミナーでもおなじみ、視機能トレーニングセンター JoyVision代表の北出 勝也先生が実技・解説をされている「発達の気になる子どものビジョントレ・・・

続きを読む

5/7(木)ウェブセミナー『新型コロナウイルス対策!×オンライン支援・集客事例』

2020/05/04

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

5/7(木)ウェブセミナー『新型コロナウイルス対策!×オンライン支援・集客事例』

みなさんこんにちは! さて、私たちはぐめいとでは放課後等デイサービスの事業者様に向けにウェブセミナーを開催することになりました。『新型コロナウイルス対策!オンライン支援・集客事例』と題し、オンライン支援の目的や導入方法、オンライン支援の導入事例の紹介などをいたします。 講師は作業療法士の経験・・・

続きを読む

4/29(水) オンラインセミナー|発達障害の子どものオンライン療育-コロナウイルスで世界が変わる-

2020/04/22

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

4/29(水) オンラインセミナー|発達障害の子どものオンライン療育-コロナウイルスで世界が変わる-

4月29日(水)に放課後等デイサービスの事業者様に向けた無料のオンラインセミナーが開催されます。 株式会社個別指導塾同立有志会 代表の中村 尊裕様より、個別指導塾同立有志会(放課後等デイサービスscrum)が取り組む、発達障害の子どもの学習支援のオンライン化について、その現状と方法などお話いた・・・

続きを読む

4/23(木)ウェビナー『緊急企画第3弾【全国の福祉事業者のみなさまへ】オンライン支援開設セミナー@Zoom』

2020/04/21

放課後等デイサービス事業所様向けセミナー

4/23(木)ウェビナー『緊急企画第3弾【全国の福祉事業者のみなさまへ】オンライン支援開設セミナー@Zoom』

みなさんこんにちは! 私たちはぐめいとは、4月23日(木)に、kaien様主催によるウェビナー『緊急企画第3弾【全国の福祉事業者のみなさまへ】オンライン支援開設セミナー@Zoom』に登壇させていただくことになりました。 このセミナーでは、新型コロナウィルス感染防止対策として、オンラインによる・・・

続きを読む

テレワークの導入で活用できる助成金とは?

2020/04/21

放課後等デイサービス運営お役立ちコラム

テレワークの導入で活用できる助成金とは?

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、厚労省は各企業に対し、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、テレワークや時差出勤の積極的な活用をお願いしたいと改めて表明しました。 そのような中で、各自治体でも同様に助成金の実施を開始しております。クラウドサービスであるHUGならテレ・・・

続きを読む

叱る前に子どもの想いを聞いて考える力を育てよう

2020/04/21

羽田野ふきこ先生の子育てコラム

叱る前に子どもの想いを聞いて考える力を育てよう

草花の息吹を感じる卯月。 新年度が始まりました。 希望と期待に胸をふくらませた子どもたち…一人ひとりがきらりと光るその子らしさを発揮し、感動の宝物を見つけてほしいと願っています。 とはいえ、新型コロナウイルスの影響で、長期の休校を余儀なくされている子どもたち。 生活のリズム・・・

続きを読む

オンライン支援を行うにあたっての要件や注意点とは?

2020/04/16

行政書士小澤先生の放デイコラム

オンライン支援を行うにあたっての要件や注意点とは?

みなさんこんにちは! はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています! 新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言後、東京都では放課後等デイサービスや児童発達支援の利用児童に対し、施設利用の自粛お願いの通達を出しました。今後同じように利用・・・

続きを読む
  1. <<
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. >>


アクセスランキング
カテゴリ

最新の記事
話題のキーワード




本件に関するお問い合わせ先:株式会社ネットアーツ TEL:052-339-1222 E-mail:tsales@netartz.com
本記事の転載・無断複製を禁じます © Netarts Co., Ltd. All Rights Reserved.