放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/08/05
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に
向けて様々な情報を発信しています!
今回はIT導入補助金を紹介いたします。
補助金は、
「よく耳にするけど、どういったものか知らない」
「申請が面倒そうだから諦めてしまった」
という方も実際多いのではないでしょうか。
そんな児童発達支援・放課後等デイサービス事業者の方に
補助金を賢く活用していただくためにご案内させていただきます。
2020/06/15
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に
向けて様々な情報を発信しています!
今回はIT導入補助金について紹介いたします。
「よく耳にするけど、どういったものか知らない」
「申請が面倒そうだから諦めてしまった」
という方も実際多いのではないでしょうか。
そんな児童発達支援・放課後等デイサービス事業者の方に
賢く補助金を活用していただくために内容をご紹介します。
2020/03/24
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
新型コロナウィルス感染症対策として、在宅勤務やテレワークによるリモートワークの導入・実施が推奨されています。その対策の一環として、政府は2020年度のIT導入補助金の公募を3月13日から急遽開始しました。
今回の公募では「在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組む事業を優先的に支援する」とされております。HUGは場所を選ぶことなくお使いいただけますので、個別支援計画の作成や請求などの業務を在宅で行っていだけます。HUGの導入をご検討されているお客様はお早めのお問い合わせをお待ちしております。
2022年 IT導入補助金 5次・6次公募受付のお知らせ
放課後等デイサービスの管理者の要件と相談支援専門員との兼務について
【法改正】2024年(令和6年)法改正に向けた障害者の居住、相談、就労支援や精神障害者等に対する支援の概要について
8/23(火)【オンラインセミナー】生き残りをかけた児童発達支援・放課後等デイサービスの加算の取得に向けて
【法改正】令和4年10月から送迎する放課後等デイサービスや児童発達支援ではアルコール検知器の保持が必須になる可能性があります。
ココトモ西尾住崎校で『うちわ作り』の活動を行いました
発達障害や知的障害のある子どもたちの熱中症を防ぐ3つの対策とトレーニング方法とは
介護福祉士を放課後等デイサービスで採用するメリットについて
【セミナー】障がいに関係なく働ける居場所を作る『ココトモファーム』の職場環境構築事例
広い場所が無くても運動療育を実施する方法。保護者が求める「不器用を治したい」思いに応えるには?