放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2022/06/01
障害福祉施設向け最新ニュース
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
今回は、グループ会社のココトモファームの活動について少しご紹介します。
弊社グループ会社のココトモファームは、東京ビッグサイトにて開催された「未来の食卓展」に出展しました。
株式会社ココトモファームは、愛知県犬山市で障害のある人もない人も共に働ける、多様性のある雇用の創出と農業×福祉×ITによる地域活性化を経営目的の一つとしています。
その一環として自家製米・自家製粉による挽きたての「生米粉」を使用したグルテンフリーのバウムクーヘン ココトモバウム の販売を開始いたしました。
各種バウムクーヘンを取り揃えておりますが、中でもハードバウム玄米は《2021年愛知ふるさと食品コンテスト優秀賞 農業水産局長賞》を受賞。
2020年11月に1店舗目をオープンして以降、 1年4か月で犬山市や名古屋市や西尾市など県内8店舗にまで拡大しています。
そんなココトモファームが目指す6次産業化(生産・加工・販売)を、新しいフードスタイルとしてしてPRできる場 「 〜NEXT TABLE〜 未来の食卓展 」に出展。
展示・販売を行ってきました!
当初は販売よりも認知していただけるようにと試食のみを用意していましたが、初日から引き合いも多く、急遽販売もすることになり商品を追加で送り込んだほどでした。
今回、スタッフとして同行した一人に就労移行支援ココトモカレッジ卒業生の社員もいました。
彼女は現在、店舗で副店長として販売を担当されています。
失声症でもメモ帳を使い筆談で自信を持って商品を説明しています。
慣れたお店を飛び出しても、生き生きと接客をされていますね。
放課後等デイサービス等の利用者様の将来の支援に課題を感じている事業者様に向けた【グルテンフリーのバウムクーヘンで雇用を創る『ココトモファーム』の取り組み事例】をご紹介するセミナーが開催されます。
よろしければこちらもご覧ください。
HUGでは放課後等デイサービスを運営している事業者様の為に成長療育支援システムを開発しています。
書類作成や日々の記録業務の他、保護者様と子どもたちの情報の共有する機能など施設運営に役立つ機能が満載です。
ぜひ、ご検討ください!
HUG 成長療育支援システムの詳細はこちら
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
2022年 IT導入補助金 5次・6次公募受付のお知らせ
放課後等デイサービスの管理者の要件と相談支援専門員との兼務について
【法改正】2024年(令和6年)法改正に向けた障害者の居住、相談、就労支援や精神障害者等に対する支援の概要について
8/23(火)【オンラインセミナー】生き残りをかけた児童発達支援・放課後等デイサービスの加算の取得に向けて
【法改正】令和4年10月から送迎する放課後等デイサービスや児童発達支援ではアルコール検知器の保持が必須になる可能性があります。
ココトモ西尾住崎校で『うちわ作り』の活動を行いました
発達障害や知的障害のある子どもたちの熱中症を防ぐ3つの対策とトレーニング方法とは
介護福祉士を放課後等デイサービスで採用するメリットについて
【セミナー】障がいに関係なく働ける居場所を作る『ココトモファーム』の職場環境構築事例
広い場所が無くても運動療育を実施する方法。保護者が求める「不器用を治したい」思いに応えるには?