放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2021/08/27
放課後等デイサービス事例インタビュー
熊本県熊本市東区にて、医療ケアがあっても通える児童発達支援・放課後等デイサービス『子育て支援センターサンライズ』を運営する株式会社NCK様にお話を伺うことができました。
重症心身障害児を対象とした施設を選んだ経緯や、保護者様同士が支え合う場を提供するためのコミュニティづくり、共に働く職員への思いや今後の展望などについて詳しくお話していただきました。
>>【前編】少数精鋭で多機能型を運営するには、能率を上げるシステムが不可欠でした【株式会社NCK様】
続きを読む【実地指導】令和6年度から放課後等デイサービスや児童発達支援において義務化される事項のまとめ
現場の想いに応える形で児童発達支援センターを立ち上げ【社会福祉法人わかば福祉会様】
LEDEX様による秋の『こども発達支援アップデートセミナー』のお知らせ
小・中学生が不登校になるきっかけや理由と勉強するためのポイント
保護者からよくある質問と正しい答え方・コミュニケーション方法
新制度に対応するための虐待防止研修
保育所等訪問支援とは
放課後等デイサービスの立ち上げから軌道に乗せるまで
実際にこども園を運営しているからこそ「療育の幅をもっと広くしていける」【社会福祉法人福寿会様】
学校や相談支援事業所などの関係機関に挨拶へ行く際のポイントや気を付けるべき点