放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2023/09/27
放課後等デイサービス運営お役立ちコラム
みなさんこんにちは!
はぐめいとでは放課後等デイサービスや児童発達支援を運営している事業者様に向けて様々な情報を発信しています!
不登校の原因のひとつに発達障がいの存在があると言われています。今回は、オンライン教材「すらら」を開発・提供している株式会社すららネット様より、『小・中学生が不登校になるきっかけや理由と勉強するためのポイント』と題し、小・中学生が不登校になるきっかけや理由と、不登校の小・中学生が勉強するためのポイントについて詳しく解説いただきました。
また、10月26日(木)に『不登校の児童を支援につなげる学習支援のポイント』と題して、学習支援に有効なオンライン教材「すらら」のご紹介ウェブセミナーを開催致します。
学習支援をご検討中の事業所様や他施設との差別化をご検討中の事業所様。まずはこちらの記事をご覧ください。
続きを読む
「自然保育」の理念のもと保育と療育で子どもを支援【株式会社モアスマイルプロジェクト様】
【人員配置】令和6年4月以降の放課後等デイサービス職員の有給休暇取得時の注意点
【令和9年度に向けた】障害児支援における人材育成の新たな枠組み
【令和9年度に向けた】障害福祉計画及び 障害児福祉計画に係る基本指針の見直しのポイント
相談支援の署名(サイン)のタイミングについて
~誰ひとり取り残さない居場所を創る~農福連携×福祉事業見学ツアーを開催!
こどもの認知機能を理解し、活用するためのポイント
【創設】就労選択支援が令和7年10月1日施行
人員配置基準について
決算書の見方について〜銀行が融資したくなる決算書とは〜