放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2019/04/08
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
さて、私たちはぐめいとでは放課後等デイサービス事業者様向けに無料のセミナーを開催することになりました。
今回のセミナーでは学校教材・教育玩具の製造・販売を行っている「株式会社アーテック」様をおむかえし、活動に使える療育グッズや療育プログラムをご紹介します。
日時:2019.4.23(火) 10:00~12:30
定員:20名
参加料金:無料
会場:株式会社ネットアーツ セミナールーム
住所:愛知県名古屋市中区金山一丁目14番18号 A-PLACE金山8F
【セミナー担当会社プロフィール】
株式会社アーテック。大阪に本社を置く昭和35年創業の全国の小中学校や高校、大学、幼稚園、保育園の約11万校で使用されている学校教材・知育商材メーカー。ロボットプログラミング教室などの子ども向け教室のFC事業も展開している。
○いつもネット通販や100円ショップなどでおもちゃなどの商品を購入している
○レクリエーショングッズは手作りして、時間と費用がかかってしまっている
○コンテンツの充実や療育の分野を強化したい
○他の施設との差別化を検討したい
○子ども1人あたりの通所回数を増やしたい
こんなお悩み、お考えをお持ちの事業所様におすすめです。
今回のセミナーでは、療育グッズのご紹介とともにブロックとテキストを使用したパズルゲームやロボット作りなどの療育プログラムも一部体験していただく時間をご用意しております。
どうぞお気軽にご参加ください。
セミナーの詳細・お申込みはこちらをご覧ください。
https://www.hug-srss.com/seminar-detail/64/
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
~誰ひとり取り残さない居場所を創る~農福連携×福祉事業見学ツアーを開催!
【まとめ】障がい者(児)相談支援の加算について
【加算活用事例】子育てサポート加算と家族支援加算~令和6年報酬改定~
【検証】感染症対策委員会の議事録をAIで作成できるか?
家族のために、そして子どもたちの将来を考えて【合同会社TULA様】
【ガイドライン】障害児支援利用計画の作成の流れについて
【ガイドライン】放課後等デイサービス計画(個別支援計画)の作成の流れについて
2025年6月26日 (木)【ココトモフェスティバル2025 in オアシス21】を開催します!(愛知県名古屋市)
10年先の豊かな人生を見据えた”今”の支援【株式会社優奏様】
【解説】障がい者(児)相談支援の基本報酬について