放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2019/06/27
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
さて、私たちはぐめいとでは前回、東京で大好評をいただいたセミナーを大阪で開催することになりました。
今回のセミナーは弊社代表の齋藤より、『わずか3年で施設の利用者230名!一人ひとりに適した支援で成功した事例大公開!』と題し講演をさせていただきます。
東京でのセミナーの様子はこちら
日時:2019.7.18(木)
9:45 ~ 11:45
定員:各30名
参加料金:無料
会場:大阪市立難波市民学習センター第2研修室
住所:大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階
講師プロフィール
齋藤 秀一 株式会社まなぶ 代表取締役会長、 株式会社ネットアーツ 代表取締役
2001年株式会社ネットアーツを創業。「ITを誰でも使いこなせる身近な道具にする」を経営理念に掲げ、全国600以上の児童発達支援・放課後等デイサービス事業者に施設支援システムHUGを提供。2015年に株式会社まなぶを設立し、愛知県西尾市で児童発達支援・放課後等デイサービス ココトモを5施設運営。現在は就労移行支援 ココトモカレッジを開設、更には農福連携のIT化に取り組む等、障がい福祉の未来に向けた活動をしている。
セミナーの詳細・お申込みはこちらをご覧ください。
https://www.hug-srss.com/seminar-detail/72/
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
「自然保育」の理念のもと保育と療育で子どもを支援【株式会社モアスマイルプロジェクト様】
【人員配置】令和6年4月以降の放課後等デイサービス職員の有給休暇取得時の注意点
【令和9年度に向けた】障害児支援における人材育成の新たな枠組み
【令和9年度に向けた】障害福祉計画及び 障害児福祉計画に係る基本指針の見直しのポイント
相談支援の署名(サイン)のタイミングについて
~誰ひとり取り残さない居場所を創る~農福連携×福祉事業見学ツアーを開催!
こどもの認知機能を理解し、活用するためのポイント
【創設】就労選択支援が令和7年10月1日施行
人員配置基準について
決算書の見方について〜銀行が融資したくなる決算書とは〜