放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!
2020/04/21
放課後等デイサービス事業所様向けセミナー
みなさんこんにちは!
私たちはぐめいとは、4月23日(木)に、kaien様主催によるウェビナー『緊急企画第3弾【全国の福祉事業者のみなさまへ】オンライン支援開設セミナー@Zoom』に登壇させていただくことになりました。
このセミナーでは、新型コロナウィルス感染防止対策として、オンラインによるテレワークをご検討中の事業者の方に、オンライン支援のノウハウやサービスをご紹介する内容となっています。
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
オンライン支援開設セミナー@Zoomでは、Kaien様による就労移行支援・放課後等デイサービスのためのオンラインプログラム、ジョリーグッド様によるVR(ヴァーチャルリアリティ)を使った次世代型SSTプログラム『emou』、そしてテレワークにも対応した児童発達支援・放課後等デイサービス向け施設運営システム『HUG』についてご紹介いたします。
また、オンライン支援やテレワークの導入に活用できる助成金についてもご紹介いたします。
詳細や申し込みについてはkaien様のホームページをご覧ください。
■開催日時:2020年 4月 23日 (木) 16:00~17:30
■参加料金:無料
■会 場:オンライン会議システムZoomを使用します
入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします
■講 師:株式会社Kaien、株式会社ジョリーグッド、株式会社ネットアーツ
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
新着記事や放課後等デイサービスに関するお役立ち情報をお届けします!
1/26(火)【開催まであと5日!】令和3年度法改正の予想と今から準備しておきたい対策
【後編】機能面×セミナー×サポート、すべてが良質なのはHUGだけでした【社会福祉法人敬昌会様】
放課後等デイサービスの開業資金を準備するには?
【前編】大切にしているのは自然や生き物に触れ合いながら子どもらしく育つこと【社会福祉法人敬昌会様】
【令和3年法改正】報酬改定の基本的な方向性まとめ
放課後等デイサービスの開業時に注意しておきたい物件の設備基準とは?
放課後等デイサービスをスムーズに開設するための手順
【後編】プロが思う「こんなシステムがあればいいのに」がHUGにはギュッと詰まっています【株式会社MIZUKAWA様】
【VR体験会】実際にVR機を使用したSST体験会
【令和3年法改正】児童指導員等加配加算(II)の廃止による新たな加算