放課後等デイサービス業界に
広く通じる情報を随時配信中!


新学期は「生活のリズム」のとりもどしをはやく

2019/08/28

羽田野ふきこ先生の子育てコラム

新学期は「生活のリズム」のとりもどしをはやく

楽しかった夏休みも終わり、学校に元気な声が戻ってきますね。
こんにちは。子育てアドバイザーの羽田野ふきこです。

暑くて長い夏休みが終わると、子どもたちの元気な声が校庭や教室に響き、学校に活気が戻ってきます。
久しぶりに見る子どもたちの姿は、背もずいぶんと伸び、たくましく見えたものです。
「プールで25メートル泳げるようになったよ」
「こんなに日焼けしちゃった」
「お風呂そうじがんばったよ」
「工作で○○をつくったよ」
などと、さっそく夏休みの様子を報告する声が飛び交い、みんなで楽しく聞き合った教員をしていたころを思い出します。

続きを読む

今からでも遅くない!夏休みにできる3つのこと

2019/08/09

羽田野ふきこ先生の子育てコラム

今からでも遅くない!夏休みにできる3つのこと

こんにちは。子育てアドバイザーの羽田野ふきこです。
今回から、はぐめいとのコラムを書かせていただくことになりました。
33年間の教師経験を活かし、コミュニケーションや子育てに関する内容をお伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

夏休みがスタートして、前半が終わろうとしています。
この時期ですと、早い子は学校から与えられたプリントなどの宿題をほぼ終え、「読書感想文」と「作品作り」を残している頃でしょうか。それともまだ手つかずで、「最後に駆け込みでやる」という子もいますね。
夏の宿題一つとっても、子どもの性格がうかがえます。

夏休みの宿題で、子ども達とお母さんの頭を一番悩ませているのが、「読書感想文」。
昨年はネットのマーケットサービス「メルカリ」で読書感想文や自由研究が数百円で販売され、物議を醸しました。
「母親が子どもと一緒にやる時間がない」「向き合えるよゆうがない」という現状があるようですが、現役教師からも「学ぶ事の楽しさを伝えきれていないのかもしれない」という声が聞かれます。宿題のあり方や意味について、今一度みんなで考え・問い直す時に来ているのかもしれませんね。みなさんはどう思われますか。

夏休みの宿題に関しては、さまざまな意見があるようです。
しかし、一番大切にしたいことは、「この夏休みを使ってどうしたいのか」「わが子にどんな力をつけたいのか」ということです。

そこで、今回は、「今からでも遅くない!夏休みにできる3つのこと」と題し、"どのような夏休みの過ごし方ができるのか…"について、お話してみたいと思います。

続きを読む
  1. <<
  2. 1
  3. 2
  4. >>


カテゴリ

アクセスランキング
最新の記事
話題のキーワード




Copyright(C) Netartz Co.,Ltd.All Rights Reserved.